断酒への道

断酒への決意や方法、取り組みなどをお話しします

断酒への道 ~入院54日目~

断酒して60日です。
飲みたい気持ち★☆。
昨日の夜中トイレ回数は2回でした。

今日は建国記念の日ですね。昔は祝日になると家の前に国旗をかかげてたものですが最近みかけなくなりましたね。昔のバスもナンバーのところに国旗をつけてた気がしましたが今もつけてましたっけ?。警察署とか派出所は掲揚する訓令があるそうですね。まぁ税金でやってるところぐらいやってもらいたいものです。
なぜ2月11日なのかは旧暦の正月ということですが本当は1月29日という説もあるようです。私としては春がはじまる日が正月であったらわかりやすくていいのに、と思ってしまいます。年賀状に新春とか迎春とか書きますが、1月1日だと早すぎて2月14日だと遅いんですよね。2月11日になった理由が不明との話もあるんでどうせなら立春にしちゃえばよかったのに、子供に聞かれたらなんて答えればよいのやら。
国旗の話で思い出したんですが、うちの子の幼稚園の運動会で旗をバサバサしながら行進するやつがありました。その旗はイタリア国旗なんです。幼稚園になぜイタリア国旗を使ったのか聞いたら「わからない」と言われました。。。嫁は「かっこいいからいいじゃない」と気にしていない様子でしたが、世界で一番カッコイイのは日章旗だと思ってるのは私だけではないはず。私の代でもそうでしたが他の国と違って日本は愛国心を育てる教育はほとんどしてないですよね、悲しいものです。

愛国心といえば納得いってないものがまだありました。うちの子の小学校でchromebookを使った授業があるんですが、Lenovoです。税金で購入した資金が国外に流れるのはいかがなものでしょうか。入札なんでしょうが入札基準に外資NGを入れた方がいいでしょう。
あと今入院している病院で使われているノートパソコンもLenovoでした。国民の健康保険でほぼ運営している、社会保険料は税金と言っていいと思うのですが、やはり国民から徴収した資金が国外に流れてしまいます。お金の流れを意識しないんでしょうかね。このブログを書いている私のパソコンはLenovoですが何か。

退院したらやることの1つに確定申告があります。会社員で年末調整してますが今回の入院費で医療費控除をした方がよさそうです。12月から2月なんで2年やらないといけないですね。だいたいやり方を確認したところ、最近はe-taxでずいぶん簡単にできるようになったようですね。前はパソコンだけでマイナンバーのリーダーがないとできなかったんで税務署に行きましたが、今はパソコンでもマイナンバーを読み取るところだけスマホでできるのと、証明書とか明細書とかだいぶ省略されているようです。
医療費控除は家に帰ったあとに1年分医者と処方箋で払った金額を確認してExcelのリストに記入すればいいみたいです。寄附金控除(ふるさと納税)はワンストップしてたんですが確定申告するとワンストップが無効になるので申告しないといけないのですが、寄附金控除に関する証明書ってのをサイトからもらってマイナポータル連携ってのすればいいようです。その他株式関係があって、損益通算は幸いどの口座もプラスだったので関係ないですが配当控除と外国税額控除(アメリカ株の配当金控除10%)はやったら少し戻ってきそうなのでついでにやる予定です。ほんと最近はyoutubeでわかりやすく解説しているところが多くて助かりますね。

<AA12ステップ読み解き>
10.自分自身の棚卸しを続け、間違ったときは直ちにそれを認めた。

4の続きですね。順番としてずいぶん離れてますが意図的なものなのでしょうか。継続的に振り返りなさいよってことですね。
酒に問題があり、入院に至った経緯と入院生活はこのブログに書いてましたので、このブログを読み返すことでいつでも当時の記憶を思い出せると思います。都合の悪いことは忘れてしまう都合のいい記憶回路をしているのでブログつけててよかったです。

明日もたぶん続きます