断酒への道

断酒への決意や方法、取り組みなどをお話しします

断酒への道 ~AA(ASKS)~

断酒して71日です。

今日は朝のAAオンラインに参加し、お礼の発言ができました。どちらも知らない方々ばかりですが、顔や表情がわかりにくいオンラインの方が緊張しますね、かなりテンパってたと思います。話というのは相手の表情を見ながらしているもんだとつくづく感じました。これも慣れるんでしょうか。

お昼は退院祝いの予定でしたが友人が負傷してしまい、子供と蟹味噌甲羅焼を食べさせると約束してしまったので子供を連れて居酒屋にいき、蟹味噌甲羅焼を筆頭に魚介をおいしくいただきました。飲み物はノンアルコールビールにしましたがあまりおいしくなかったですね、銘柄が違うのもあると思いますが。
本物のビールが出たらどうしたでしょうかね。飲酒欲求的には「よくわからない」といったところでしょうか。抗酒剤を飲んでいるってのもあると思いますが入院の余韻がまだ残ってるんだと思います。家にいる時はお酒をのもうとしていつもの場所に手を伸ばして空振りし、お酒ないんだったって思うことはあります。飲みたくて飲んでたんではなく習慣だったのでクセなんだと思いますが。
そう、最後は飲みたくて飲んでたんではなく酔っぱらっていることが常習化していたのでほぼ無意識にアルコールを補充していて、依存症の怖いところです。
今しらふでいること、しらふでいられることが不思議ですが、これが当たり前になればいいんですよね。理屈は簡単なんですが。

夜はASKSのAAに行きました。他と同じように退院したての私をもてなしていただけ、こちらもいい雰囲気でした。ただ相変わらず緊張し発言はテンパっています。人、特に初対面の方と話しをするのが苦手な私は少し疲れてきました。というか私だけではないでしょうね、何度も書いてる気がしますが
・知らない人がたくさんいる
・知らない人の悪い身の上話を聞く
・知らない人に自分の悪い身の上話をする
冷静に考えなくてもありえない世界でこれをストレスなく参加できる人はいないでしょうね。それでも参加しようとしているのはこの先に何があるのか知りたいからなんだと思いますが、行く頻度を調整しないと体力的にもちそうになく、来週からのスケジュールをしっかり考える必要がありそうです。また、無理なく定着するようになるには時間がかかりそうです。
ということで病院から退院後はデイケアをおすすめしてた理由がやっとわかりました。デイケアを通じて雰囲気に慣れてペースをつかむんですね。やってみないとわからないとはいえもう少しうまく説明していただければもう少し考えたかもしれませんが、失敗からしか学べない私はやはり行かなかった気がします。

明日はAKBNのAAに行く予定です。