断酒への道

断酒への決意や方法、取り組みなどをお話しします

断酒への道 ~入院45日目~

断酒して51日です。
飲みたい気持ち★☆。
昨日の夜中トイレ回数は2回でした。

今日は土曜日でプログラムはなし、午前中はZoomのAAミーティングに参加し、午後は近くのAAミーティング会場に行きました。近くと言っても歩いて30分ぐらいかかりますけどね。だいぶAAにも慣れてきています。もっと通ったりグループが違うと知らないことも出てくると思いますが、最初に感じた違和感みたいなものはなくなってきています。お酒をやめたい、やめるという目的が同じ集まりであるというのはそんな居心地が悪いものではないですね。手段の違いはあるでしょうが。

そろそろ退院後の自助会コースを作っておかないといけないのですが、まずは断酒会を調べてみました。普段行ける範囲で探してみたところあまり候補がなかったですね。また毎週定例会を開催してなかったりするので断酒会だけってのは難しいですね。その中で1か所わりと家から近くのところがあったのでそこは予定に入れました。
週刊スケジュールが作れるといいのですが、退院までの課題としています。

<AA12ステップ読み解き>
4.恐れずに、徹底して、自分自身の棚卸しを行い、それを表に作った。

え。。。。棚卸?自分確認ですかね?やっぱりChatGTP先輩の出番です。
---ココカラ---
1.徹底的な自己調査: このステップでは、アルコール依存症者が自分の行動や性格について恐れずに正直に見つめ、徹底的な自己調査を行います。
2.恐れずに: ステップにおいて「恐れずに」の表現が使われています。これは、過去の過ちや欠点を直視し、それらに対する恐れや逃避をせずに向き合う勇気を促しています。
3.道徳的な棚卸し: ステップの目的は、道徳的な観点から自分を見つめ、過去の行動や選択に対して正直に評価し、自己改善のために前向きな変化を促すことです。
4.表に作る: 自己調査の結果を「表」にまとめることが求められます。これにより、メンバーは自分の強みや弱み、改善が必要な領域を明確にし、これを共有することで回復プロセスが進んでいくのです。
---ココマデ---

AAはスポンサーシップと呼ばれる信頼のできる人に、ミーティングでは話しづらいことや、飲まない生き方のためのアドバイスをしてくれる仲間の制度?があるようです。たまにミーティングで「スポンサーになってもいい人いますか?」と挙手してもらってたりするので、その方にスポンサーになってもらうお願いをするんでしょうね。で、12ステップはスポンサーに導いてもらいながら進めるようなので、このステップでは自分をさらけ出して改善点を共有していこうってことですかね。
これは難しいですね。実際AAに通ってスポンサーを見つけてからやっていかないとわからなそうです。他人もそうですが自分の分析ほど難しいものはない気がしますが。。。自分じゃ自分に気がつかないですよね。ひょっとすると改善点を共有した後に改善するのが目的ではなく、改善点を共有する事自体が目的なんでしょうか。実際改善するのが難しいことを考えると他人と共有していることこそ重要なのかもしれません。考えすぎでしょうか。

明日もたぶん続きます